あのお店でも割引?dポイントクラブクーポンは誰でも使えてお得!使い方とお店一覧

お金イメージ

 

追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。

dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けられることに。ほぼすべてのドコモユーザーがdカード GOLDで年会費以上にお得になります。

2018年5月からのずっとドコモ割プラスでdカード GOLDがお得すぎる理由!

ずっとドコモ割プラスはdカード GOLDで最強に!ドコモ長期利用者でなくても料金割引を受けられる方法。
2018年5月からこれまでのずっとドコモ割が「ずっとドコモ割プラス」としてサービス内容が変更になりました。 変更内容を紐解いていくと、dカード GOLDの契約者にメリットが出やすい改定とわかりました。 今回は、ずっとドコモ割プラスの...

 

ドトールでのサイズアップやマクドナルドでの割引など、ここのところ大活躍しているクーポンがあります。それが、dポイントクラブのクーポン

dポイントクラブはドコモユーザーでなくても無料で入会できるので、クーポンのためだけに加入するのも大いにありです。

今回は、dポイントやdポイントクラブの概要やdポイントクラブのクーポンは具体的にどのようなものがあるのかについて解説していきます。

dポイントクラブのステージ判定については、別の記事に詳しくまとめています。

dポイントクラブのステージ判定方法やお得な特典まとめ!dカード GOLDなら全クーポン使える!
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。 dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けら...

ブロンズステージ以上で利用できるお特なスペシャルクーポンはこちら。

dポイントのお得な使い道!dポイントクラブのスペシャルクーポンで映画や遊園地チケットが割引価格に!
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。 dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けら...

シルバーステージ以上で応募できるスペシャルクーポンの賞品はとにかく豪華!!

応募しないともったいない!dポイントクラブのプレミアムクーポンの豪華な賞品を紹介
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定に伴い、プレミアムクーポンはプラチナクーポンとして生まれ変わりました。内容はほぼプレミアムクーポンと同じです。 なお、dポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラス...

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%(税抜1,000円ごと)分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!

 

  

 




dポイントとは

dポイントは、それまでドコモポイントと呼ばれていたサービスが改定されて、2015年12月1日から提供がスタートしたポイントサービスです。

改定された点はたくさんあるのですが、dポイントをためたり使ったりする仕組みが大きく変わりました

これまでのドコモポイントでは月々の携帯電話の利用料金などに応じてポイントがたまっていたのに対し、dポイントでは加えて街の加盟店での買い物やネットショッピングでもポイントがたまるようになりました

さらにポイントの使い方も広がって、加盟店での買い物の際に使えたりカタログギフトに交換したりできるだけではなく、dポイントをドコモのケータイ料金の支払いに利用できるように変更されました。ドコモユーザーにとってはケータイ料金に充当(1ポイント以上1ポイント単位)できるのはとても嬉しく、現金に最も近いポイントに感じます。

街の加盟店はローソン、マクドナルド、高島屋など徐々に拡大しているようです。例えば、ローソンではdカード決済をすると3%割引+2%ポイント付与で合計5%もお得に買い物ができます。

ローソンでdカードを使って5%お得に買い物できた!実際の明細で割引やポイント付与の仕組みを解説
ローソンでdカードを使うと、5%お得に買い物できるって知っていますか? 「ドコモでないから関係ないや」と思ったらもったいないです。 dカードはドコモユーザーでなくても申し込みができます。 ドコモユーザーでなくてもロ...

ドコモのケータイやドコモ光の利用でポイントがたまるのはドコモユーザーだけの特典ですが、ローソンなど街の加盟店の買い物やネットショッピングではではドコモユーザーでなくてもdポイントをためることができます

dポイントをためるには

dポイントをためるための媒体は5種類です。

dカード GOLD(年会費 10,000円+税のクレジットカード)

dカード(年会費初年度無料、2年目から1,250円+税のクレジットカード)

※2年目以降は前年度に1回でもショッピングサービスの利用があった場合は無料。

dポイントカード(発行手数料、年会費無料)

アプリ用dポイントカード(無料)

dカードプリペイド(無料)

これらのすべてがドコモユーザーでなくても保有・登録可能です。

まず①dカード GOLDと②dカードですが、ドコモユーザーのためのクレジットカードと勘違いされる場合が多いのですが、ドコモユーザーでなくても申請できますよ。

【2020年版】dカード GOLDは実際にお得?騙されたとならないための体験談と活用術!
dカード GOLDはドコモならば本当にお得か?dカード GOLDを実際に3年以上使い倒した体験談。「ドコモの料金10%還元だけで年会費の元は取れるのか」が簡単にわかる方法を紹介。dカード GOLDのデメリットから年会費の2倍、3倍もお得にする活用法まで。騙されたとならないために申し込み前必見。

③dポイントカードはドコモショップ、ローソン、マクドナルドなどで無料で入手することができます。

④アプリ用dポイントカードは、後述のdポイントクラブアプリをインストールするだけで利用でき、dポイントをためられます。ポイントカードはかさばるから持ちたくないという方には最適ですね。ただし、アプリ用dポイントカードに対応していない店舗があったりローソンのLoppi(お試し引換券の発行等)では使えなかったりデメリットもあります。

⑤dカード プリペイドは事前にチャージ(入金)をして利用するプリペイドカードです。申し込みをして郵送でカードを受け取ります。200円(税込)で1ポイントとdカードなど(100円で1ポイント)に比べて還元率は低いです。ただし、クレジットカードだとついつい使い過ぎてしまうという方には、事前にチャージした分しか利用できないプリペイドカードは安心感があります。

dポイントを使うには

dポイントを使うには、dポイントクラブという無料のポイントプログラムへの入会(利用登録)が必要です。

ですので、例えばローソンでdポイントカードをもらって商品を購入することですぐにポイントはためることはできるのですが、その後に利用登録をするまではたまったポイントを使うことはできないということですね。



dポイントクラブとは

基本情報

dポイントクラブとは、誰でも無料で使えるポイントプログラムのことです。

dポイントクラブとは

・個人名義であれば入会可(ドコモのケータイ回線を持っていなくてもよい)

・入会金無料、年会費無料

かつてのドコモプレミアクラブは、2015年12月1日をもってdポイントクラブに変更になりました。ちなみに現在は法人名義ではドコモビジネスプレミアクラブがあります。

 

dポイントクラブでは、dポイントの獲得数やドコモ回線の継続利用期間などからステージが決められて、ステージに応じた優待特典を受けることができます。

ステージは、レギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4段階。

dポイントクラブの詳しいステージ判定方法はこちら。

dポイントクラブのステージ判定方法やお得な特典まとめ!dカード GOLDなら全クーポン使える!
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。 dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けら...

どんな場合に入会するか

先に説明したとおり、ためたdポイントを利用する(使う)にはdポイントクラブへの入会(利用登録)が必須です。

dポイントをためるけど使わないでいいやという人はいないはずなので、dポイントをためたり使ったりしたい人はまずdポイントクラブに入会(利用登録)するといいでしょう。

ドコモユーザー以外の入会

dポイントクラブもドコモユーザーでなくても無料で加入できます

ドコモユーザー以外がdポイントクラブに入会するには、dアカウントの発行が必要です。

(ドコモユーザーは、すでに発行されているdアカウントやネットワーク暗証番号を使ってログインできます。)

dポイントクラブのアプリ

dポイントクラブには、ポイントの確認、たまったポイントを交換、キャンペーンへの応募などをすることができるアプリがあります。もちろんアプリの利用料は無料。

dアカウントさえ作れば誰でも利用できます

dポイントクラブのクーポン

本題に入るのが遅くなりましたが、今回おすすめしたいのがこのdポイントクラブのアプリでゲットできるクーポン

このクーポンだけのためにでもdポイントクラブのアプリをインストールしたほうがいい!と思います。

dポイントクラブのアプリでは、ファーストフード、カフェなどで使えるお得なクーポンを随時配付しています。

実際にどんなクーポンが発行されているのか見ていきましょう。

ファーストフード、カフェ、コンビニ

まずは、数あるクーポンの中で利用頻度が高いだろうファーストフード、カフェ、コンビニ

表中に有効期限がありますが、コールセンターによると1か月ごとに更新予定とのこと。あくまで記事公開時点でのクーポンなので内容が変更する可能性はあります。

dポイントクラブ クーポン一覧(ファーストフード、カフェ、コンビニ)

ケンタッキーフライドチキンではドリンクSが190円→100円、バーガーキングではコーヒーSが190円→100円とほぼ半額!これは割引率が大きいですよね。

実際にクーポンを開くとここに記載した以外に細かく条件が書いてある場合があるのですが、1回限りと記載がない場合は期間中何度でも利用できます

レストラン

現在、レストランで使えるクーポンは次のとおりです。

dポイントクラブ クーポン一覧(レストラン)

個人的には使えるお店が少ないなという印象です。dポイントが使える街のお店は拡大しているので、クーポンもどんどん拡大してほしいです。

すべては紹介できませんでしたが、その他に居酒屋、カラオケ、旅行などのクーポンがあり使えるお店は多岐にわたります。

実際にクーポンを使ってみた

実際にクーポンを利用してみたので、いくつか紹介していきます。

ドトールでサイズアップ

さっそくドトールでdポイントクラブのクーポンを利用してみました。

ブレンドコーヒーをサイズアップクーポンでSからMサイズにしてみます。

dポイントクラブのアプリを事前にダウンロードしておきましょう。ドトールのレジでクーポンを表示させた状態で「クーポンを使います」と伝えて、アプリ画面を見せるだけ。

ドトール dクラブアプリクーポン

Sサイズの金額のままMサイズにサイズアップしてもらえました。

レシートには「ドコモ」と表示され、ブレンドSサイズの値段(220円)が記載されています。

ドトールバリューカード ブレンドMレシート

クーポンは有効期間内なら何回でも使えます。

ドトールのプリペイドカードであるドトールバリューカードとの併用も可能ですよ!

ドトールバリューカードを作成!ドトール好き必見のさらにお得な利用方法も詳しく解説!
コーヒーもフードも美味しいドトールコーヒーショップ。 2015年10月からドトールバリューカードが誕生しました。ドトールバリューカードは、チャージして利用する実質無料のプリペイドカードです。チャージ時と商品購入時にポイ...

マクドナルドで割引

今度はマクドナルドでdポイントクラブのクーポンを利用してみます。

今回使ったのはてりやきマックバーガー(定価320円)を270円で購入できるクーポン。

dポイントクラブ クーポン てりやきマックバーガー

マクドナルドのレジで「クーポンを使います」と伝えて、アプリ画面を見せるだけ。

てりやきマックバーガーが50円割引されて270円で購入できました。

レシートにはこのようにクーポン番号と値引き後の金額が記載されています。

マクドナルド レシート dポイントクラブ クーポン

マクドナルドでのdカードiD決済で3%割引キャンペーン!さらにポイント還元で合計5%もお得に!
※マクドナルドで5%還元のキャンペーンは2018年3月31日をもって終了しました。 でも、4月以降もマクドナルドではdカードがお得! dカードはドコモユーザー以外も作れてマクドナルド以外のお店でもお得です。 現在の...

まとめ

dポイントクラブは、ドコモユーザーでなくても入会できる入会費・年会費無料のポイントプログラム。

入会といっても面倒な手続きはなく、クーポンだけ使いたいという場合は、dアカウントを作成(氏名・住所は不要)してアプリをインストールするだけ!

 

「dカード GOLDを作ったら、自分は何ポイントもらえるのか知りたい!お得になるの?」という方には、こちらの記事がおすすめ。

【2020年版】dカード GOLDは実際にお得?騙されたとならないための体験談と活用術!
dカード GOLDはドコモならば本当にお得か?dカード GOLDを実際に3年以上使い倒した体験談。「ドコモの料金10%還元だけで年会費の元は取れるのか」が簡単にわかる方法を紹介。dカード GOLDのデメリットから年会費の2倍、3倍もお得にする活用法まで。騙されたとならないために申し込み前必見。

 

クーポンに関しては、以下の記事もご覧ください。

dポイントクラブのステージ判定方法やお得な特典まとめ!dカード GOLDなら全クーポン使える!
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。 dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けら...
dポイントのお得な使い道!dポイントクラブのスペシャルクーポンで映画や遊園地チケットが割引価格に!
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラスの新設)は、dカード GOLD契約者にとってメリットが絶大です。 dカード GOLDをメインカードとして利用することでケータイ利用料金の割引が受けら...
応募しないともったいない!dポイントクラブのプレミアムクーポンの豪華な賞品を紹介
追記:2018年5月からのdポイントクラブの改定に伴い、プレミアムクーポンはプラチナクーポンとして生まれ変わりました。内容はほぼプレミアムクーポンと同じです。 なお、dポイントクラブの改定(ずっとドコモ割プラス...

 

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%(税抜1,000円ごと)分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!