ドコモレピータを設置したら電波が大幅改善!無料レンタルの流れと注意点まとめ

ドコモのスマホを利用しているのですが、自宅で電話をしていると通話が突然切断されてしまったり、途切れてしまったりすることが多発・・・。自宅の電波状況が悪いのだろうと半ば諦めつつも、ドコモに問い合わせると電波状況を改善できる機械があると知りました。

その名もドコモレピータ

今回はドコモレピータを実際にレンタルしてみたので、設置の流れや実際に電波が改善したかどうかなどについてお話ししようと思います。

 

<ドコモの関連情報>

dカード GOLDのドコモ料金ポイント10倍を利用して3年超になりました。まだ作っていないドコモユーザーにおすすめしています。

【2020年版】dカード GOLDは実際にお得?騙されたとならないための体験談と活用術!
dカード GOLDはドコモならば本当にお得か?dカード GOLDを実際に3年以上使い倒した体験談。「ドコモの料金10%還元だけで年会費の元は取れるのか」が簡単にわかる方法を紹介。dカード GOLDのデメリットから年会費の2倍、3倍もお得にする活用法まで。騙されたとならないために申し込み前必見。




ドコモレピータとは

自宅や職場で電波が悪い場合は、ドコモレピータという電波を改善するための機械をドコモからレンタルすることができますレンタル料は無料です。

ドコモレピータとは

基地局の電波を屋内へ引き込み、お客様のご自宅などの電波状況を改善する装置です。

出典:docomo

設置の流れ

ドコモレピータの設置の流れは次のとおりです。

①電話で申し込み

②ドコモレピータ到着

③設置 ※設置サポートセンターへの電話が必要

④試用期間(最長2週間)

⑤引き続き利用したい場合、正式に申込書を返送

では、実際に申し込んだ時の様子とともに、それぞれについて詳しく見てみましょう。

①電話で申し込み

ドコモレピータを申し込む際は、まずドコモに電話をします。

ドコモの携帯電話から

131

一般電話などから

0120-800-000

※いずれも受付時間は9:00~20:00(土日祝日も受付)

docomo公式ホームページ「改善策のご提案」

オペレーターに住所を伝えると、周辺の基地局の状況を確認してくれます。具体的には、近くに基地局があるかや今後設置される予定があるかなどです。

どの部屋の電波が悪いかなどを詳しく確認されたのち、私の場合はドコモレピータを試す以外に電波を改善する策はないと教えてもらいました。

無料でレンタルできるので、ドコモレピータを早速申し込んでみることにしました。

②ドコモレピータ到着

電話での申し込みから1週間程でドコモレピータが到着します。

思ったよりずっしり重いです。

ドコモレピータ

③設置

ドコモレピータは到着時は南京錠がかかった状態で届きます。設置サポートセンターに電話をして、南京錠を外す暗証番号を聞いたり最適な設置場所を相談したり、サポートしてもらう必要があります。

所要時間は20分程度です。

設置サポートセンターは、年中無休で9時~20時まで受け付けをしているので、平日は仕事の場合も安心です。

④試用期間

設置サポートから最長2週間が試用期間です。

⑤引き続き利用したい場合、正式に申込書を返送

ドコモレピータを利用してみて「電波が改善された!引き続き使いたい」という場合は、申込書を記入して設置サポート終了から2週間以内に返送します。

電波が改善されない場合はサポートセンターに連絡をくださいとのことです。



注意点

今回、ドコモレピータを使用して思い当たった注意点を列記していきます。

窓際に設置すること

ドコモレピータは、基地局の電波を屋内へ引き込む機械なので、窓際に設置する必要があります。かなり重量があり落としたら大変なので、安全な場所に設置しましょう。

設置した部屋しか改善しない

わが家の場合、部屋の構造の理由からかリビングか寝室かどちらかの電波しか改善できないと言われました。

ドコモレピータは、窓際に設置することで基地局の電波を屋内へ引き込む仕組みのようなので、複数の部屋に電波を流すのは難しいようです。

破損や紛失で費用が発生する

万が一、ドコモレピータを破損した場合は修理費用の実費がかかります。

また、紛失した場合は40,000円(非課税)を支払う必要があります。

破損や紛失には注意しないといけませんね。

電気代は自己負担

コールセンターによると、ドコモレピータの使用でかかる電気代は月300円程度とのことです。

年がら年中電話をしているわけではないので、電話をするときだけ電源を入れたいのですが、ドコモ側のお願いとしては電源は常時入れていてほしいとのこと。

長期の旅行に出る際はドコモレピータの電源を抜いてもいいのですが、その場合はドコモへの連絡をお願いしたいとのことでした。

引越す時は返却する

引越す際は、ドコモレピータを返却する必要があります。

ドコモに電話をすると返却キットを送ってくれるので、送料を負担せずに返却できるとのことでした。

追記:引越しに伴い、ドコモレピータを返却しました!

ドコモレピータ返却の体験談!引越しの際は返却が必要。手順や送料を解説。
自宅や職場で電波が悪い場合は、ドコモレピータという電波を改善するための機械をドコモからレンタル料無料で借りることができます。 環境によってはドコモレピータをレンタルしても電波が改善しないこともあるそうですが、我が家は電波が大幅...

設置後の電波状況

ドコモレピータに電源を入れると、左の4つのランプが点灯しますが、電源を入れた直後はこのように赤く点灯しているランプもあります。この状態ではまだ電波は改善されていません。

ドコモレピータ 電源入れた直後

 

左4つのすべてのランプが青く変わったら、使用可能な状態です。電源を入れてからすべてのランプが青くなるまで約2分でした。

ドコモレピータ 使用可能な状態

見えずらいですが、右の「LEVEL」という電波状況を示すランプは3本点灯しています。

電波を取り込みやすい場所ではこの電波ランプが多く点灯するので、より多く点灯する場所に設置するのがよいです。

 

さて、肝心なドコモレピータを設置してからの電波状況ですが、わが家はドコモレピータを設置してからは電話が途切れることも切断されることもなくなりました!

電話が切断されるのは本当にストレスだったので、こんな改善策があるなら早く申し込んでおけばよかったと後悔したくらいです。

その後

先日、数日間旅行する際に電源を抜きました。「長期の旅行などで電源を抜く際は連絡をください」と言われていたにも関わらず、ドコモへの連絡を失念。さらに旅行から帰宅してドコモレピータの電源を入れることも失念。半月くらいドコモレピータなしで過ごしていたことになるですが、その間はドコモレピータなしでも電波になんの問題もなかったことに気づきました。電波が改善されたのでしょうか。

再度ドコモレピータに問い合わせところ、改めて周辺の状況を確認してくれたのですが新しい基地局ができたなどの情報は入っていないとのこと。近くに高めのビルが建設中なのでその影響があるのではないかと聞くと、建築物によって電波の流れが変わることもありうるとの回答でした。

なぜだかはわかりませんが、もうしばらく様子を見てこのまま電波の調子がよければドコモレピータを返却することになりそうです。

 

なお、一旦ドコモレピータを返却した後にまた電波が悪くなった場合は、ドコモレピータのレンタルを再度申し込むこともできるそうです。

追記:引越しに伴い、ドコモレピータを返却しました!

ドコモレピータ返却の体験談!引越しの際は返却が必要。手順や送料を解説。
自宅や職場で電波が悪い場合は、ドコモレピータという電波を改善するための機械をドコモからレンタル料無料で借りることができます。 環境によってはドコモレピータをレンタルしても電波が改善しないこともあるそうですが、我が家は電波が大幅...

電波が改善しなかった場合

ドコモレピータを設置しても電波が改善しないことはやはりあるそうです。その場合はドコモに電波が悪いことを伝えてくださいとのことでした。

設置の約束はできないものの新しい基地局設置の参考にしてくれるようです。

 

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%(税抜1,000円ごと)分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!

 

審査は最短5分!申し込みは簡単・インターネットで完結!