マツモトキヨシでdカードを使うと3%ポイント還元!マツキヨポイントもダブルでたまってお得すぎる!

dカード マツモトキヨシ

マツキヨポイントは現金ポイントカードやアプリでためることができます(“現金”ポイントカードという名称ですが、dカードでの支払いでもポイントがたまります)。

2018年4月30日からマツモトキヨシでdポイントをためたり使ったりできるようになりました。しかも、dカードを使って買い物をするとさらにお得にdポイントがたまります。

今回は、マツモトキヨシでdカードを使ってお得にポイントをためる方法を実際のポイント明細などを交えてまとめていきます。



ドコモユーザーによく読まれている記事

dカード GOLDがお得か一番簡単にわかる方法!騙されたとならないために。 オススメ

dカードとは

dカードは、ドコモが発行するクレジットカードです。
dカード 券面
出典:dカード 公式サイト

dカードにはdカード(一般カード)とdカード GOLD(ゴールドカード)の2種類があります。

dカードは初年度年会費が無料です。2年目以降も前年に一度でもショッピング利用があれば年会費が無料です。dカード GOLDは年会費が10,800円(税込)です。

マツモトキヨシでのポイント還元率はdカード、dカード GOLDともに同じ内容です。

dカードとdカード GOLDのどちらを作るかですが、ドコモユーザーの場合はdカード GOLDが断然おすすめです。ケータイ利用料金の10%分ものポイントがザクザクたまって10万円キャッシュバックのケータイ補償など豪華な特典がつくからです。ケータイ利用料金によっては持っているだけで年会費の元が取れます。

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!

 

審査は最短5分!申し込みは簡単・インターネットで完結!

ドコモユーザー以外は、初年度年会費が無料のdカードがベストです。2年目以降も前年度に1度でも利用があれば年会費が無料なので、マツモトキヨシで利用している限り年会費がずっと無料で使えます。

dカードはドコモユーザー以外も作れて年会費実質無料!!

ローソンを使うなら持っていないともったいない!!

 

 

初年度年会費無料!2年目もカード利用で年会費無料に。

☑ローソンでのお買い物で5%還元!!!

☑普段のお買い物はどこでも1%ポイント還元1ポイントから利用できて無駄がない!

 

年会費実質無料だから、入会特典だけでお得になる!


  

ポイントのため方

マツモトキヨシは、dカードの特約店(dポイントが通常よりもたくさんたまるお店)です。

ポイントの種類

マツモトキヨシでdカードを使った場合にたまるのはdポイントです。

dポイントには“通常ポイント”と“期間・用途限定ポイント”の2種類がありますが、マツモトキヨシでdカードを使ってたまるのは通常ポイントです。通常ポイントは有効期限が48カ月間、用途も広く使いやすいです。

キャンペーンが実施されている際などに上乗せでもらえるポイントは期間・用途限定ポイントであることがあります。

ポイントのため方

マツモトキヨシでdポイントをお得にためる方法は2通りです。

①dカードで決済する

②電子マネーiD(アイディー)で決済する

①についてはdカードでクレジットカード払いをするというごく普通の使い方です。

②のiD(アイディー)とは、dカードについてくる電子マネーです。

dカード GOLD iDとは

事前のチャージが必要なく、利用額はdカードの利用代金と一緒に後から請求されます(毎月15日締め切りで、翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)支払い)。

設定登録も不要なので、カードが届いたらすぐに使えます。iDのアプリを利用すればカードが届く前でも入会が完了した時点で利用できます。

使い方は、iDに対応しているお店でレジにある専用機械にかざすだけです。

例えば、マツモトキヨシだとレジで「iDで支払います」と伝えて、「かざしてください」と言われたら「タントン」と音がなるまでdカードをレジ前の機械にかざすだけです。iDアプリでもOKです。

「事前にチャージしないし、クレジットカードと何が違うの?」と思いがちですが、やはりクレジットカードより決済が早くて簡単なのがメリットです。サインや暗証番号の入力もいらず、機械にかざすだけなのは時短になります。

dカードでクレジットカード決済した場合も電子マネーiDで決済した場合もマツモトキヨシで獲得できるポイント数は同じです。

還元率

マツモトキヨシでdカードやiDで支払いをすると、100円(税込)につき3ポイントがたまります。還元率にすると3%です。

dカード マツモトキヨシ 3%ポイント出典:dカード マツモトキヨシ

 

内訳はdカード決済の通常ポイントとして100円(税込)につき1ポイント(1%)特約店ポイントとして100円(税込)2ポイント(2%)で合計3ポイントです。

dカード マツモトキヨシ特約店出典:dカード dポイントがさらにたまるdカード特約店 マツモトキヨシ

 

先日、実際にマツモトキヨシで610円の買い物をして、dカードのiDで支払いをしました。

こちらがdカード決済(iD決済)での通常ポイント分の1%分のポイント(610円の1%で6ポイント。100円未満は切り捨て)です。

dカード マツモトキヨシ通常ポイント

 

そして、こちらが特約店分の2%分のポイント(610円の2%で12ポイント。100円未満は切り捨て)です。

dカード マツモトキヨシ特約店ポイント

※通常ポイントと特約店ポイントは同時期につきますが、今回はポイント贈呈に遅延が生じて特約店ポイントの贈呈が遅くなったそうです。

右に有効期限の記載がありますが、約48カ月と期限を迎えるまでに十分な余裕があります。

マツキヨポイントとダブルでたまる

さらにすごいのはdポイントとは別にマツキヨポイントをためることができる点です。マツキヨポイントは100円(税抜)につき1ポイントたまります。マツキヨポイントは現金ポイントカードやアプリでためることができます(“現金”ポイントカードという名称ですが、dカードでの支払いでもポイントがたまります)。

つまり、dポイントとマツキヨポイントがダブルでたまって、合計4%の高還元率になります。

マツモトキヨシオンラインストアではもっとお得

マツモトキヨシオンラインストアではdカードを使ってさらにお得に買い物をする方法があります。

それはd払いという決済方法を選ぶことです。(d払いは街のマツモトキヨシでは利用できません。マツモトキヨシオンラインストアのみ対応です。)

d払いはネットショッピングなどでの請求代金を電話料金合算払いやクレジットカード払いで支払う方法です。その際に請求代金にたまっているdポイントを充当することもできます。

d払い出典:d払い ネットで使える お支払い方法

d払いで決済することで、100円につき1ポイントがたまります。

d払いでは支払い方法を電話料金合算払いやクレジットカード払いから選ぶことができます。クレジットカード払いにして引き落としカードをdカードにすることで、マツモトキヨシオンラインストアではさらに100円につき3ポイントためることができます。

加えてマツキヨポイントがdポイントとは別に100円につき1ポイントつくので、合計で100円につき5ポイントの獲得になります。

マツモトキヨシオンラインストアでは>

d払い:d払いで100円につき1ポイント+支払い方法をdカードを選択で100円につき3ポイント

マツキヨポイント:100円につき1ポイント

⇒ 合計100円につき5ポイントで還元率5%!!

ドラッグストアでは日用品など何かと買う物が多いです。月5,000円で250円分、月10,000円で500円分のポイントがたまるのは大きいです。



ポイントの使い方

dポイントは使い勝手がよいのも特徴です。

たまったポイントは1ポイント1円から利用可能

たまったdポイントは1ポイント1円としてマツモトキヨシのお買物で使うことができます。しかも1ポイントから使えるので、たまったポイントを無駄にする心配がありません。

レジで支払いの際に「たまっているポイントで支払います」と伝えるだけなので簡単です。

マツモトキヨシ以外にもローソンやマクドナルドなどdポイントを使えるお店は拡大中です。

参考:dポイントクラブ 加盟店

ケータイ利用料金の支払いにも

dポイントはドコモのケータイ利用料金の支払いに利用することもできます。

dポイントはケータイ利用料金に1Pから利用可能!申し込み手順と一番お得な支払いのコツを公開。
dポイントは、ローソンやマクドナルド、ネットショッピングにも利用できて、使い道が豊富なポイント制度です。 数多いdポイントの使い道の中でもお得感が高いのが、ドコモのケータイ回線の利用料金の支払いに利用するという方法です。2017年6月...

ドコモユーザーならばケータイ利用料金の10%分のポイントがザクザクたまるdカード GOLDが断然おすすめです。

【2020年版】dカード GOLDは実際にお得?騙されたとならないための体験談と活用術!
dカード GOLDはドコモならば本当にお得か?dカード GOLDを実際に3年以上使い倒した体験談。「ドコモの料金10%還元だけで年会費の元は取れるのか」が簡単にわかる方法を紹介。dカード GOLDのデメリットから年会費の2倍、3倍もお得にする活用法まで。騙されたとならないために申し込み前必見。

まとめ

マツモトキヨシではdカード払いもしくは電子マネーiD払いをすることで、100円につき3ポイントがたまります。しかも、マツキヨポイントもダブルでたまるので、合計4%の高還元率を達成できます。

dカードは初年度年会費が無料です。2年目以降も前年に一度でもショッピング利用があれば年会費が無料になるので、マツモトキヨシで使っている限り年会費はずっと無料です。

dカードはマツモトキヨシなどの特約店以外でも1%ポイント、ローソンでは5%もお得になるので、メインカードにもできるお得な1枚です。

dカードはドコモユーザー以外も作れて年会費実質無料!!

ローソンを使うなら持っていないともったいない!!

 

 

初年度年会費無料!2年目もカード利用で年会費無料に。

☑ローソンでのお買い物で5%還元!!!

☑普段のお買い物はどこでも1%ポイント還元1ポイントから利用できて無駄がない!

 

年会費実質無料だから、入会特典だけでお得になる!