エムアイカードゴールドの空港ラウンジ無料はコスパ最強!空港一覧や家族会員の利用条件は?

エムアイカード ゴールド 空港ラウンジ

<追記>

2022年2月1日より、エムアイカードの特典制度や利用方法が変更されました。

詳細はエムアイカード公式サイトで確認できます。

>>エムアイカード特典制度・ご利用方法変更のご案内(エムアイカード公式サイト)

以下の内容には2022年2月1日以前の情報が含まれます。

エムアイカード ゴールドMICARD GOLDは年会費が5,000円とゴールドカードとしては維持費が比較的安いですが、特に旅行で役立つ充実した特典が魅力です。その中でも空港ラウンジが無料で使えるサービスがとてもお得です。年に数回空港ラウンジを利用するならば、すぐに年会費の元を取れてしまいます。

今回は、エムアイカード ゴールドの会員が利用できる空港ラウンジやエムアイカード ゴールドのメリットやどんな人におすすめかをまとめました。

最新情報!エムアイカード プラス ゴールドの初年度年会費分キャッシュバックキャンペーンが2019年10月から始まりました。なんと簡単な条件達成で年会費11,000円がキャッシュバックされます!!

つまり、今ならばゴールドカードであっても初年度の年会費が実質無料。さらに家族カードの初年度年会費もキャッシュバック可!

エムアイカード ゴールド(年会費5,000円)とエムアイカード プラス ゴールド(今なら年会費実質無料)は特典の特徴が違いますが、空港ラウンジサービスは同じ
空港ラウンジサービスが利用したいのだったら、年会費が実質無料になるエムアイカード プラス ゴールドが断然おすすめなのは明らかです!!
年会費キャッシュバックキャンペーンの適用はこちらから⇩⇩⇩

【公式サイト】:エムアイカード プラス ゴールド 年会費キャッシュバックキャンペーン

空港ラウンジ無料サービス

エムアイカード ゴールドの会員は、国内の主要空港および海外の提携空港ラウンジと一部の海外空港のラウンジを無料で利用できます

サービス概要

エムアイカード ゴールドの空港ラウンジ無料サービスの概要をまとめました。

国内28空港と海外2空港のラウンジが対象
本会員・家族会員ともに無料(回数制限なし
同伴者料金はラウンジによって異なる
他にはない特徴として羽田空港 (国際線)で特別なラウンジも無料に

参考:エムアイカード ゴールド

利用方法

ラウンジの利用には「エムアイカード ゴールド」と「当日の搭乗が確認できる控え」の提示が必要です。

家族会員も一緒に利用する際は必ず「家族会員のMICARD GOLD」と「家族会員の当日の搭乗が確認できる控え」を持参してください。この2点が提示できれば、家族会員のみでも利用できるそうです。

家族会員ではない同伴者は有料です。ただし、羽田空港 (国際線)のTIAT LOUNGEとTIAT LOUNGE ANNEXは同伴者1名まで無料です(後述)。

エムアイカード ゴールドの家族カードは年会費1,000円とゴールドカードの家族カードとしては破格です。家族で空港を利用するならば作っておくと同伴者料金も発生せずにお得です。

対象の空港ラウンジ一覧

無料で利用できる空港を一覧にしました(2019年3月現在)。

 空港名  ラウンジ名
国内空港
ラウンジ
羽田空港 (国際線)TIAT LOUNGE
TIAT LOUNGE ANNEX
羽田空港第1ターミナルPOWER LOUNGE NORTH
POWER LOUNGE SOUTH
エアポートラウンジ (中央)
第2ターミナルPOWER LOUNGE NORTH
エアポートラウンジ (南)
エアポートラウンジ (北)
成田国際空港第1ターミナルIASS EXECUTIVE LOUNGE 1
第2ターミナルIASS EXECUTIVE LOUNGE 2
新千歳空港 (国際線)ロイヤルラウンジ
新千歳空港スーパーラウンジ
函館空港ビジネスラウンジ A Spring.
青森空港エアポートラウンジ
秋田空港ラウンジロイヤルスカイ
仙台空港ビジネスラウンジ イーストサイド
新潟空港エアリウムラウンジ
中部国際空港セントレア第2プレミアムラウンジ セントレア
富士山静岡空港YOUR LOUNGE
富山空港ラウンジらいちょう
小松空港スカイラウンジ白山
関西国際空港カードメンバーズラウンジ「比叡」
カードメンバーズラウンジ
「六甲」「金剛」「アネックス六甲」
伊丹空港ラウンジオーサカ
神戸空港ラウンジ神戸
岡山空港ラウンジマスカット
広島空港ビジネスラウンジもみじ
米子空港ラウンジ大山
山口宇部空港ラウンジ「きらら」
徳島空港エアポートラウンジ ヴォルティス
高松空港ラウンジ讃岐
松山空港ビジネスラウンジ (2階)
スカイラウンジ (3階)
福岡空港くつろぎのラウンジTIME
福岡空港 (国際線)ラウンジTIMEインターナショナル
北九州空港ラウンジひまわり
長崎空港ビジネスラウンジアザレア
熊本空港ラウンジ「ASO」
鹿児島空港スカイラウンジ菜の花
那覇空港ラウンジ華
海外空港
ラウンジ
ダニエル.K.イノウエ国際空港
(ハワイ ホノルル 国際空港)
IASS HAWAII LOUNGE
韓国 仁川国際空港MATINA
IASS INCHEON LOUNGE2 Air Café
参考:エムアイカードゴールド 空港ラウンジサービスのご案内

いずれのラウンジもドリンクが無料です。その他、軽食、シャワールーム、インターネット(無線LAN)も無料で利用できるラウンジもあります。

国内だけでなく、海外では渡航者の多いハワイ・韓国の対象ラウンジも無料です。利用できるラウンジ数はここ数年で大幅に増えました。

ラウンジにより営業時間や同伴者の料金が異なるので、詳細や最新情報はそれぞれの公式ホームページから確認してください。

羽田空港のTIAT LOUNGEが大注目!

注目は羽田空港国際線のラウンジのTIAT LOUNGE(ティアットラウンジ)とTIAT LOUNGE ANNEX(ティアットラウンジアネックス)が無料で利用できることです。

エムアイカード ゴールド 空港ラウンジ(TIAT LOUNGE)

参考:エムアイカード ゴールド

TIAT LOUNGEとTIAT LOUNGE ANNEXは一部の限られたカードの会員しか入れません

エムアイカード ゴールド TIAT LOUNGE

出典:羽田空港 国際線旅客ターミナル ラウンジ・有料待合室・会議室

他のラウンジが様々なカード会員が利用できてしまうのに対し、TIAT LOUNGEは会員数がさほど多くないだろうカード会社としか提携していません。

そのためあまり混雑していないことも多いせいか、「羽田空港ではTIAT LOUNGEとTIAT LOUNGE ANNEXが一番快適」という声もある評判の良いラウンジです。エムアイカード ゴールドを持っていれば、旅行前にこのように限定感のある特別なラウンジでゆったりと過ごせます。しかも、同伴者1名まで無料

TIAT LOUNGEの通常料金は3,500円+税なので、同伴者1名を連れて1回利用しただけでエムアイカード ゴールドの年会費(5,000円+税)以上にお得になる計算です。

家族カードを作っておけば、本会員+同伴者1名 家族会員+同伴者1名と計4名無料にすることも可能です。この場合は、通常料金だと14,000円(3,500円×4名)+税もかかるところが、本会員の年会費5,000円+税と家族会員の年会費1,000円+税の合計6,000円+税と負担額を半額以下にすることができます。

旅行でおすすめなその他の理由

エムアイカード ゴールドは旅行でお得なその他の特典も充実しているので、特に海外旅行に行くならばかなりお得に活用できます。

海外旅行保険は利用付帯(旅行代金などをカード決済する)にすることで、ケガによる死亡・後遺障害で1億円、ケガによる治療費用300万円、疾病による治療費用300万円と手厚い保険金額が確保できます。

さらに、海外でゴールドカードで購入した商品が破損したり盗難に遭ったりしても、購入日から90日間であれば300万円まで補償されるショッピング保険もついてきます。

お得なキャンペーンが開催されることも

エムアイカード ゴールドはお得なキャンペーンが開催されることがあるのも見逃せません。

例えば、2019年のゴールデンウィーク中の海外および国内の対象加盟店でカードを利用すると、エムアイポイントが10%ポイントバックは超目玉です。ポイント付与の上限はありません。

しかも、Amazonでの買い物も10%還元の対象なので、ゴールデンウィークにどこにも行かないという人もお得にまとめ買いのチャンスです。

これ以外にも海外旅行でショッピング還元率がお得になるキャンペーンの開催など、各種キャンペーンに力を入れているようなので定期的にチェックがおすすめです。

エムアイカード ゴールドのメリット

エムアイカード ゴールドの空港ラウンジ無料サービスを含めたメリットを整理しました。

無料利用の回数制限がない
家族カード(年会費1,000円)も作れば、家族会員も無料に
羽田空港のTIAT LOUNGE・TIAT LOUNGE ANNEXが無料(同伴者も1名まで無料)
海外旅行保険ショッピング保険など旅行で役立つその他の特典も充実
海外旅行でお得な限定キャンペーンが開催されることも

一番のメリットは5,000円+税と一般的なゴールドカードに比べて年会費が安いにも関わらず、空港ラウンジの利用回数の上限がないことです。

以前は楽天ゴールドカードが年会費2,000円+税で対象の空港ラウンジが使い放題だったのですが、2018年9月から年間2回という上限ができてしまいました。楽天ゴールドカード以外のコスパのよいゴールドカードを探している人にもおすすめできます。

こんな人におすすめ

以上のメリットを踏まえると、エムアイカードゴールドはこんな人におすすめです。

年に数回は飛行機に乗る
年会費が比較的安くてコスパ重視
限られた会員しか入れない特別なラウンジでゆっくりとくつろぎたい
家族も一緒にラウンジを利用する
旅行で役立つ特典が充実したカードがほしい

とにかくコスパ重視という人には年会費5,000円で旅行で役立つ特典が多いエムアイカード ゴールドは年会費以上にお得にできておすすめです。

エムアイカード プラス ゴールドとの違いは?

エムアイカードのゴールドカードには、ここまで紹介したエムアイカード ゴールドとは別にエムアイカード プラス ゴールド(MICARD+ GOLD)というカードもあります。

エムアイカードゴールド エムアイカードプラスゴールド 券面

参考:エムアイカード ゴールドエムアイカード プラス ゴールド

エムアイカード プラス ゴールドは三越伊勢丹グループ百貨店で還元率がお得になったり特典をもらえたりするので、三越伊勢丹グループ百貨店で定期的に大きな買い物をする人にはお得です。

ただし、年会費はエムアイカード ゴールドが5,000円+税であるのに対し、エムアイカード プラス ゴールドは10,000円+税です。エムアイカード ゴールドの年会費は半額ですが、いずれも空港ラウンジ特典がついていて使えるラウンジも同じです。国内空港ラウンジの利用を目的としてカードを作るならば、年会費が半額のエムアイカード ゴールドが断然おすすめです。

最新情報!エムアイカード プラス ゴールドの初年度年会費分キャッシュバックキャンペーンが2019年10月から始まりました。なんと簡単な条件達成で年会費11,000円がキャッシュバックされます!!

つまり、今ならばゴールドカードであっても初年度の年会費が実質無料。さらに家族カードの初年度年会費もキャッシュバック可!

エムアイカード ゴールド(年会費5,000円)とエムアイカード プラス ゴールド(今なら年会費実質無料)は特典の特徴が違いますが、空港ラウンジサービスは同じ
空港ラウンジサービスが利用したいのだったら、年会費が実質無料になるエムアイカード プラス ゴールドが断然おすすめなのは明らかです!!
年会費キャッシュバックキャンペーンの適用はこちらから⇩⇩⇩

【公式サイト】:エムアイカード プラス ゴールド 年会費キャッシュバックキャンペーン

エムアイカードの申し込み方法

エムアイカードのおすすめの申し込み方法をまとめました。

WEB申し込みが絶対おすすめ

エムアイカードはWEB申し込みがおすすめです。待ち時間もなく24時間いつでも申し込めます。申し込みも10分程度で完了し、簡単です。

カードの受け取りには、通常は郵送で1週間から10日程度かかります。ただし、場合によっては最大1カ月程度かかる場合があります。定期的に開催されているお得なキャンペーンの影響で申し込みが増えてカードの到着が遅くなることも

利用したい時に間に合わないということがないように早めに申し込みを済ませましょう。

まとめ

エムアイカード ゴールドの空港ラウンジ無料サービスの最大のメリットは、5,000円+税と一般的なゴールドカードに比べて年会費が安いにも関わらず、空港ラウンジの利用回数の上限がないことです。年に何度か飛行機に乗るならば最高にコスパがよいと言えます。

家族カード(年会費1,000円)があれば家族会員もラウンジを無料で利用できます。

羽田空港(国際線)の一部の限られたカードの会員しか入れないTIAT LOUNGEとTIAT LOUNGE ANNEXも無料の対象(しかも同伴者1名まで無料)というのも注目度が高いです。

空港ラウンジを利用する人は簡単に年会費の元が取れること間違いなしです。

最新情報!エムアイカード プラス ゴールドの初年度年会費分キャッシュバックキャンペーンが2019年10月から始まりました。なんと簡単な条件達成で年会費11,000円がキャッシュバックされます!!

つまり、今ならばゴールドカードであっても初年度の年会費が実質無料。さらに家族カードの初年度年会費もキャッシュバック可!

エムアイカード ゴールド(年会費5,000円)とエムアイカード プラス ゴールド(今なら年会費実質無料)は特典の特徴が違いますが、空港ラウンジサービスは同じ
空港ラウンジサービスが利用したいのだったら、年会費が実質無料になるエムアイカード プラス ゴールドが断然おすすめなのは明らかです!!
年会費キャッシュバックキャンペーンの適用はこちらから⇩⇩⇩

【公式サイト】:エムアイカード プラス ゴールド 年会費キャッシュバックキャンペーン