dTV31日間無料お試しキャンペーンの意外な注意点!申し込みのタイミングや対象かどうかを実際に確認してみた。

dTV 初回31日間無料おためしキャンペーン

<追記>
2023年4月12日より、「dTV」は「Lemino」にリニューアルします。
(参考:dTV公式サイト「dTVリニューアルのお知らせ」

この記事では、古い情報を掲載しています。最新の情報は「Lemino」公式サイトで確認をお願いします。

 

作品数・会員数 No.1の動画・映像配信サービスdTV(ディーティービー)。かつての「dビデオ」が平成27年4月22日に「dTV」と名称変更されました。

dTVでは無料お試しキャンペーンを実施中です。といってもあまり知られていませんが、見放題作品のすべてが無料で視聴できるわけではないので、申し込みの前には必ず確認しておきたいことがあります。

今回はdTVの無料お試しキャンペーン申し込み前必見の注意事項についてまとめました。

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!

 

審査は最短5分!申し込みは簡単・インターネットで完結!

 

  

 

ドコモユーザーによく読まれている記事

dカード GOLDがお得か一番簡単にわかる方法!騙されたとならないために。 オススメ

dTVとは

dTVはドコモが提供する動画配信サービスです。

ドコモのケータイ回線を持っていなくてもdアカウントがあれば申し込めます。

他の動画配信サービスと比較して圧倒的に安い550円(税込)という月額料金で様々な作品を楽しめます。

無料おためしキャンペーンについて

dTVは初回31日間無料キャンペーンを実施しています。

キャンペーン概要

dTVの初回31日間無料キャンペーンでは、dTVの月額料金550円(税込)が無料になります。

キャンペーンが適用されるかの確認方法

dTVの31日間無料キャンペーンは、初回の申し込みのみ適用になります。同一回線、同一dアカウントのいずれかで過去に無料適用されている場合には、原則として適用されません。

すでに無料キャンペーンを利用したことがある場合でも、トップページでは「31日間無料おためし」の表記はされます。

「31日間無料おためし」ボタンを押して進み、月額使用料の項目で「31日間無料対象」と表示されれば無料キャンペーンが適用になります。

dTV 31日間無料対象

 

一方で「31日間無料対象ではありません」と表示された場合は、すでに無料キャンペーンを利用しており、今回は対象外ということになります。

dTV 31日間無料対象外

 

My docomoの「契約内容確認・変更」からも無料キャンペーンが適用されるかどうかを確認できます。

dTV 31日間無料対象(My docomo)

このように「お申込みいただくと、本サービスの月額料金が31日間無料でご利用いただけます!」と青字で表記されていれば無料キャンペーンの対象です。対象外の場合はこの文面がありません。

無料おためしキャンペーンの注意点

dTVの初回31日間無料おためしキャンペーンの主な注意点をまとめました。

見放題作品のみ無料

dTVは、見放題作品と個別課金(レンタル)作品の2種類があります。

見放題作品:月額料金(税込550円)を支払うと視聴できる。

個別課金(レンタル)作品:レンタル料金を支払うと視聴できる。

31日間無料キャンペーンで無料になるのはdTVの月額料金なので、無料で視聴できるのは見放題作品のみです。

個別課金(レンタル)作品を視聴したい場合は、レンタル料金を支払う必要があります(dTV会員にならなくてもレンタル料金を支払えば視聴できます)。レンタル料金は作品によって異なるので、各作品のページで確認します(会員登録していなくても確認できます)。

見放題作品でも一部対象外あり

また、見放題作品でも権利者の都合で視聴できない作品もあるので要注意です。

dTVは継続契約期間によって会員ランクが決まります。無料キャンペーン適用中はブロンズ会員です。

ブロンズ会員(無料キャンペーン期間適用中の会員)は視聴できないタイトルがあります。

例えば、2018年11月時点では『ドラゴンボール超』などが見放題作品であるにも関わらず、無料キャンペーン期間適用中は視聴できないことになっています。このことは各作品のページにはわかりやすく記載されていません。

無料キャンペーン期間適用中に見られない作品は、一部視聴できない作品(dTV公式 よくある質問)の「dTVブロンズ会員のお客様の場合」から確認できます。

時期によって視聴できない作品は変わるので、目当ての作品が含まれていないか事前に確認してから無料登録するのがおすすめです。

デバイスによっては視聴できない作品あり

また、デバイスによっては視聴できない作品があることにも注意が必要です。

例えば、2018年11月時点ではiPhoneやiPadからはテレビドラマ8本(いずれもレンタル作品)が視聴できないことになっていました。

2018年11月時点でiPhone/iPadから視聴できない作品は、Android端末、パソコン、dTV対応テレビでも同じく見ることができないとされているので、見られるデバイスがかなり限られてきます。

視聴できない作品は都度更新されています。「見たい作品が再生できなかった」ということがないように一部視聴できない作品(dTV公式 よくある質問)に目当ての作品がないか確認してから申し込みをするのがベストです。

複数台で同時視聴はできない

dTVは1つの契約で5台までデバイス利用登録が可能ですが、複数のデバイスで同時再生をすることはできません

自分はリビングで、家族は寝室でといったように別の場所で同時に楽しむことができないので要注意です。

無料キャンペーンはdアカウント1つにつき1度利用できるので、家族で別々に視聴したい場合はそれぞれ申し込みましょう。

解約手続きをしないと有料プランに自動更新される

31日間無料キャンペーンは、終了後に自動的に有料プランに移行されます。継続して利用を希望しない場合は、無料期間内に解約する必要があります。

解約はdメニューから簡単にできるので安心です。ただし、定期メンテナンス時など解約手続きができない時間帯もあるので余裕を持って手続きするのがおすすめです。

申し込みのタイミング

無料キャンペーン終了後も継続利用することを前提としている場合は、キャンペーンの申し込みのタイミングに注意が必要です。

キャンペーン終了後の月額料金は日割り計算されません。その月の残りの日数が何日であっても1カ月分の550円(税込)がかかります。例えば、7月30日に無料キャンペーンを申し込んだ場合、無料期間は8月29日(31日後)までです。そのまま有料会員に移行して継続利用すると8月30日・31日のたった2日間に対して1カ月分の利用料金550円が発生します。非常にもったいないので、こういった場合は無料期間中に一旦解約して、翌月9月1日に再度dTVの申し込みをするのがお得です。

そういった手間が面倒な場合は、無料期間が末日に終了するように逆算して無料キャンペーンの申し込みをするのがベストです。

まとめ

ドコモが提供する動画配信サービスであるdTVは、月額550円(税込)という圧倒的な安さが特徴です。31日間無料おためしキャンペーンを利用すれば、無料で様々な作品を見放題で楽しめます。

ただし、無料キャンペーン適用期間は見られない作品やデバイスによっては視聴できない作品があるので、一部視聴できない作品(dTV公式 よくある質問)で事前に確認してから無料登録するのがおすすめです。

dカードGOLDは

今なら最大13,000円相当のプレゼントがもらえる!!

 

ドコモユーザーはdカード GOLDを作らないともったいない!!

☑ケータイ・ドコモ光利用料金の10%分のポイントがたまる!

☑ためたポイントで毎月のケータイ料金の支払いができる!

最大10万円キャッシュバックのdカード ケータイ補償!

☑充実した海外旅行傷害保険が自動付帯などの豊富な特典!

 

審査は最短5分!申し込みは簡単・インターネットで完結!